2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
元助手の宝くんと 隣に座った刺青ニーちゃん ボックス客3人 ここは、新宿二丁目ではなく上海の法華鎮路。ゲロ寒の日に忘年会をちゃんこ玉海力で終えて、二次会は今年の春まで住んでいた新華路に戻り1年4ヶ月ぶりに女装バーで一杯。この店はありとあらゆる所…
豫園の上海城隍庙に入る前にQRコードをスキャン 久しぶりに依頼仕事を受けたので普段行かない場所に行ってロケハンをしているのだが、美術館なども含め寺に入るのもスマホが必要になっていた。ここは豫園の上海城隍庙(道教の寺)だが、入場する前にアリペイか…
昼に撮影 夜に撮影 夕方に撮影 ちょっと年末で忙しく写真を撮ってないので、過去の画像から。外灘のすぐ路地裏にそうとう昔から営業している理髪室があった。といっても今も存在するのだが、先週この前を通るときれいになりすぎてちょっとがっかり。この画像…
上海郊外のモールへ 重慶火鍋屋は満員 20種類以上のタレと薬味 再びカエルを 再びカエル鍋に誘われ郊外のモールで重慶火鍋をいただく。前回は虎紋蛙だったが、今回は牛蛙(食用蛙)だ。重慶火鍋は激辛で有名だが、当然鍋は2種類のスープが用意されていて、好き…
GFX+100mm2本と135mm フジのGFXでお勧め望遠オールドレンズ3本(ライカレンズ以外)。GFX50Rボディに取り付けているレンズは、SMC Pentax-M 135mm f3.5でその横はSMC Pentax-M 100mm f2.8、そして手前右がOLYMPUS Zuiko100mm f2.8だ。いずれも小さくて軽く普…
上海市歴史資料館 上海の租界経緯 租界時代の人力車 大世界 先週資料集めに上海市歴史資料館へ初めて行ってみた。ここは、元の上海美術館だったところで、その前の租界時代は競馬場のクラブハウスだった。現在の上海美術館は中華芸術宮と名前を変えて上海万…
一人旅で自撮り用スタンドを持参ネーちゃん 真ん中のオバハンが良い感じ 久しぶりに外灘へロケハンに行った。外灘に行ったのは今年で2回目だが、年に一度も行かない時もあるくらい地元民には近くて遠い場所。それにしても今の外灘は観光客激減で人が少なすぎ…
前世紀に撮った画像から Summicron35mmf2 前世紀末に撮影した画像を発掘。1997年に新宿で上海をテーマに個展をやり一段落した後に、パノラマカメラの視点を変え通常の35mmフォーマットも併用していた時期があった時の一枚。これは、排水溝詰まり処理人の道具…
上海動物園から近い花市場で ペットショップの悲惨なカメ 上海市内に大きな花市場が少なくなって数年が経過した。私の自宅から近い上海動物園からチャリで5分ほど行くと虹橋花市場(上海市闵行区虹井路718号)があり、月に何度か足を運ぶ。ここは大きな植木や…