2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先頭車両からTG-7で撮影 6月25日に東急世田谷線で、三軒茶屋から下高井戸へ行き打ち合わせ。この東急世田谷線は、周囲を住宅に囲まれている狭い中をゆっくり走っている。聞こえてくるのは、車輪とレールの摩擦音と運転手の指差し確認のヨシ?(鼻に抜けるよう…
友人が新しいパスポートを取ったので見せてもらった。おー、イイね、まさに日本。新規パスポートは、オンライン申請も出来て約2週間で取得出来る。その際の顔写真も自分で撮影して申請出来るので、自分が納得するまで撮り直し出来るのがイイね。来年は私も…
公式ポスター オフィシャルサイトより 公式YouTubeより 公式YouTubeより 公式YouTubeより 映画「リー・ミラー」を日比谷で観たのは一ヶ月以上前。私がリー・ミラーの存在を知ったのは、映画「シビル・ウォーアメリカ最後の日」だった。同時代に活躍したマー…
溝口西口商店街で 溝口西口商店街で 溝口西口商店街で 溝口駅ガード下 ここは川崎市溝口駅西口商店街のJR線路沿いで、このトタン張の後ろはJR南武線が通っている。この付近に来た時は、四季を通して毎回見ている場所で、私はこの見窄らし過ぎる場所に貼られ…
梅雨空を 猫の爪研ぎだったダンボールの残骸が、とても良い形に。それをフレームに梅雨空を撮影。すっきりと晴れた空より、低気圧空の方が私は好き。 新しいダンボールに交換 これ、ヨドバシカメラがネット販売で使っているダンボールだが、これがとても丈夫…
TG-7を使い始めてまだ日が浅いので、カメラ操作に慣れる為に何でも撮る。TG-7のズーム切り替えは、シャッターボタン上のレバーで切り替えるのだが、これが面倒。ズームレンズより昔のライカMに採用されたトリエルマーのように、焦点距離を目視で切り替えられ…
三脚はLeofotoのタカアシガニ Leofoto製のMT-03は小型軽量でとても良い OMのタフコンデジTG-7で使う三脚はLeofoto製のMT-03と、CF-8経由で雲台代わりにUlanzi製のR102を使用したタカアシガニセット。TG-7はコンパクトで軽いので、このセットで十分過ぎるほど…
ワイド短4.5mm YG-7jpgオリジナル画像 TG-7ワイド4.5mm RAWデータをPureRAWでレンズ収差補正 TG-7テレ18mm RAWデータをPureRAWでレンズ収差補正 18mm ISO3200 PureRAWでレンズ収差補正とノイズ除去後 TG-7のノイズとレンズ収差補正をPureRAWで。TG-7搭載ズー…
岡本明才Pinhole Camera Extended写真展のポスターを一度握り潰して私流に撮影 6月11日、小伝馬町駅から歩いて岡本明才写真展を観にkanzan galleryへ、場所は東神田。この付近を歩いたのは今世紀になって初めて、一歩路地へ入ると人の少なさに戸惑う。展示は…
妙楽寺の手水場で 妙楽寺の手水場で 蜘蛛の巣に枯葉が 妙楽寺横の側道 自宅から歩いて行ける妙楽寺(紫陽花寺)へ行き、TG-7の初テスト撮影。普段はフジのGFXとXしか使ってないので操作に手間取ったが、マクロのピント操作に慣れるのはちょっと時間がかかりそ…
新宿西口ヨドバシ前 新宿西口へ行ったのは、もうすでに4年ぶり。昔の面影はあるが、立ち飲み屋や安い昼呑み出来る店と中国人経営の中華料理屋が増え様変わりしていた。ひと言で言うと、安さが売りの店が激増。新宿西口といえば、ヨドバシカメラを思い浮かべ…
GFX50SII+EF50mm f1.4 f1.8で撮影 ティツリーの白い花は、夜のほのかな光の中で撮るほうが美しい。帰宅中に、風が収まるのと車のブレーキランプを気にかけての手持ち撮影。ISOを6400まで上げて1/13sec f1.8、PureRAWを使いノイズ消し。本当はあと一絞り絞り…
GFX50SII+GF35-70mm 1x1フォーマット GFX50SII+GF35-70mm 65x24フォーマット 久しぶりに自宅から近い森林公園へ。この日はテスト撮影も兼ねて、GFX50SII+GF35-70mm f4.5-5.6のみ。天気がやや不安定な日だったが、空に表情があり私にとってはすっきり晴れ…
ファン・ホー写真展 銀座ヒコヒコギャラリー(すでに終了) ファン・フォー(Fan・Ho)は、1931年上海生まれで香港育ちの写真家。作品はネット上でしか見た事がなかったが、初めてオリジナルを観に銀座ヒコヒコギャラリーへ。彼は独学で写真を学んだと言われてい…
XF10-24mm f4 10mmで撮影 XF10-24mm f4 10mmで撮影 Sun Seeker 2021年12月21日太陽の位置 過去の画像から 外灘の遊歩道から浦西の建築を撮れたのは2010年上海万博前まで。その後に遊歩道が整備され植え込みが設置されたので、遊歩道から外灘の雰囲気を撮るの…