記録屋が見た上海と日本

海原修平の写真とカメラブログ 

高速道路の照明 上海


'

日本では、地震の影響で相当電気が足りないようだが、これは上海でも同じ事だ。万博終了後、上海の高速道路はブルーの照明が無くなると思っていたが、いまだに継続されていいる。

この高速道路の照明の意味は?というと、あまり意味が無いような気がするが、そこはお国柄。相変わらずビルの照明も派手派手だ。

'

'

しかし、この国は新しい物を取り入れるのは日本より早い。今日、偶然に新天地で夜間照明用ライトを見たらやっぱり。防水加工されたLEDライトを使用していた。

確認した訳ではないが、おそらく高速道路の照明もLEDライトだろう。なぜなら、LEDライトは従来のタングステンライトと比べて電力の消費が圧倒的に少ないのと耐久性が高いからだ。

キャノンFD50mm f1.4